今日のBGM『Buzz along!!』 the PeteBest

どうも 。

数週間前からPC部屋(妹の部屋)の換気口にスズメのおヒナさまが数羽おり、

朝から晩までピェーピェー鳴き声が聞こえまくっておりました 。

3日くらい前からパタパタパターっと羽ばたきの練習してる音が聞こえると思ったら。

どうやら巣立ったようだめでたい。 

けど。

嬉しいけど淋しいこの複雑な心境。



りょまさんの止まり木。

自作の止まり木は ボンドやノリを使いたくないがため、

木はペットショップで売ってる『かじりんぐバー』という

ウサギさんが齧るための木 (私が主に使ってたのは もも・なし)を使い、

その両サイドをクリップで止め、クリップを齧らない様に

マスキングテープや医療用テープでグルグル巻きで作ってたのですが。

(説明悪くて伝わらない感満載。) 

ちなみにセロファンテープやガムテープは

あんまよろしくないとクリニックの先生がおっさってた。

そのマステ・医療テープの部分を黄色い あいつが齧る訳です。

そう、黄色いあいつ、りょまさん。

齧るんですテープ部分を。容赦なく 。

インコさんは齧るの大好きですからね。仕方ない。

仕方ないけど 見過ごす訳にはいかない。

飼い主作る→りょまさん齧る、

そんな無限ループから脱却しようと色々模索するも解決できず。

齧られ部分を隠しつつシンプルに作り上げられた!と歓喜するも、

強度なしで夜寝かせた後に「パタン!」という音が。

覗いて見ると止まり木 倒れてるし・・・。

もう自分で作るのは無理と思い、お店で探すも全く良いもの見つからず。

ネットで散々探した結果やっと見つけました。

メルカリ初めて使った(PC版)

それが昨日届きました 。

なんとシンプルでワタクシ好みな止まり木だ 。

糊もボンドも何も使っていない止まり木!

プラケに入れて見ると高さも幅もバッチリ!

さぁ!あとは黄色いあいつだ!!りょまさんだ!!!

恐る恐る止まり木を入れ、別プラケで待機して貰ってた りょまさんを投入。



・・・。

・・・・・・。

・・・・・・・・。



案の定予想通りの大暴れ。やっぱ怖がってしまいました。

なので まず一旦止まり木を撤去、りょまさんから見える位置に置いておきました。

徐々に慣れるように。

最初は外にあるニュー止まり木をめっちゃ凝視してましたが、

徐々に慣れたのかお喋りタイムに突入。更にメシを食す。

コレは行けるかなぁと思い、お野菜タイムにどさくさに紛れて一緒に止まり木先生投入。

りょまさんビビるもお野菜食べたさには勝てず、止まって食べてました 。

まだちょっとビビり気味ですが、まず何にでもビビるけど

スグ慣れてしまう子なので大丈夫でしょう。多分。

そして、作って下さった方のなんと細かい心使いに感動。

更にイラストの可愛らしさったら 。

本当に本当にありがとうございます!

いつかゴハン入れも欲しいなぁ。 




『Buzz along!!』 the PeteBest


言わずもがな。

やっぱピート。



ほいではまた。

ごきげんよう 。

0コメント

  • 1000 / 1000