今日のBGM『君ノ声』 中村一義

どうも 。 

ジャンボさん熱が高まってジャンボさんをチクチク(刺繍)致しました。

写真を撮るのが面倒なのでイラストのみで失礼致します。 

載せます。そのうち。きっと。多分。いつの日か。



本日りょまさんの通院でした。 

ワタクシ、8週分(8本)のお薬のウチ1本をダメにしてしまいまして 。 

(30℃越えのお部屋に半日放置。要冷蔵なのに 。) 

なので1週早くの通院に変更していただきました訳です。 

くっそ。もったいない。 

けど、冬ならまだしもクソあっつい部屋に放置してしまった自分が悪い 。 

で、行って来た訳です。 

診察室にいる間、ずっとお怒りつつもずっと「ピロッピロッ」って鳴いてた りょまさん。

 診察結果は「良し」。 

そのうの異物は相変わらずあるけど大きくなっていないと。一安心。 

糞検査と爪切り無料券があったので使用。 

そのどちらかの券にプリントされてた鳥さん、

 「・・・なんだろ、なんか面白い顔してますね。」って言ったら 

「って名前の鳥さんだから帰ったら調べてみて。面白いから。」と 

先生私物のオカメインコさんのメモ帳にその鳥さんの名前をメモって渡してくれました。 

名前忘れた。 メモお財布の中だから後でググってみよっと。 

てか、いつも爪切りは私がやってるのですが、 

久々にプロにやってもらって りょまさんの爪キレイな形になっております 。



『君ノ声』 中村一義


めっちゃくちゃ懐かしい。 

コメントの中にも同じような事言ってる人いるけど、いやホント。 

「天才」って聞くとまずこの人が浮かぶんだよな。今でも。 

歌詞がもう なんていうか ありがたい。拝みたくなる。っていうか拝む。 

あ、あと「おじいちゃん」(笑)。 

当時なんかの雑誌で読んだ記事の内容でだと思う。 

縁側がどうとか隠居生活とかって喋ってたのをうっすら覚えておる。 

「天才」と「おじいちゃん」ってワードが浮かぶ。 

私はCDを買う時、 

「ジャケ買い」「バンド名買い」「タイトル買い」ってのが基本でして。 

誰かのオススメとか雑誌でのオススメとかは あんま信用してないのです。

なんかスミマセン。基本自分で探す。 

そうすると当然当たりハズレはあるのですが

あんまハズレと思ったミュージシャンっていないなぁ。今思うと。

 自分で言うのもなんだけど自分の感は意外と鋭かったのだな。多分。 

中村くんは何で買ったんかなぁ。 

多分「タイトル買い」だったと思われる。 

「『犬と猫』・・・え、鳥は?」とか言いながら。

 (『犬と猫』とは中村氏の1stシングルです。) 

ソロ時代も好きだけど、バンド組んだ時は異様に嬉しかった事を思い出します。

あと、音楽仲間に似てる人がいた。 




懐かし過ぎて、今聴いても良き曲過ぎて泣けてきた。 

なのでまたね。


0コメント

  • 1000 / 1000