今日のBGM『ハンモック』 堂島孝平
どうも。
日に日に陽が長くなってゆきますなぁ(´≝◞⊖◟≝`)。
りょまさんの新しいお家↓。
カインズホーム(Pet's One)ブランドの『観察しやすい飼育ケース(中)』。
(りょまさんは年中保温っ子。長い事プラケ生活をしているので
普通のケージに入れるとちょいとオロオロします。
なのでもう数年前からずっとプラケ生活を満喫しております。)
今まで使っていたのは、
アイリスオーヤマさんの『飼育ランド』の黒いフタのMサイズ。
フタの左側に穴を開けてブランコをぶら下げてるので、
上のフタが穴の開けやすいモノを選んでおります。
今回購入したカインズさんのはネットで見つけて「お!?」と思ったのですが、
画像を見るだけでは上のフタ部分の様子があまりわからなかったので
出来れば実物を見て購入したいと。
だがしかし。
ネットでは「お取り寄せ品」になっていたので
この時期に虫かごは店舗に置いてあるのだろうか?と心配になるワタクシ。
いやいや、ありました。ちゃんと。
てか、一番最初に目に飛び込んで来たわ。
ペットショップエリアにはほぼ人がおらんかったけど
(生き物さん達は見られない状態だので) 何かと恐ろしいのコレを購入し、
いそいそと帰って来ました。
でも、だいぶ傷んできてたし曇って来てたし
色々探してて良いモノが見つかって良かった。
今回のは今までのよりも 幅は0.5cm、
奥行き・高さは1cmくらい大きいのがなんか嬉しい。
ホントはLサイズが良かったんだけどデカすぎる。
『ハンモック』 堂島孝平
やっぱなぁ。
デビューからこの曲(3rd)くらいまでの声が大好きだったんだよなぁ。
その後どんどん声高くなってっちゃって・・・。
実はピートデビューする前、一番好きなミュージシャンは
堂島さんだった時期があります。軽く追っ掛けてた。
BLUE BOY解散ライブ間近って時に北海道でインストアやってたんだけど確か旭川。
「解散ライブ行くんですか?」ってチラッと聞いたら
「いやー仕事入ってて行けないんだよねー。メンバーに連絡しとくよ。」って言ってた。 「ん?・・・ああ、はい・・・。」って返答したけど
何を連絡するのか謎のまま帰宅した記憶がある(笑)。
堂島くんとピートとBLUE BOYは同学年でデビュー前とかに
同じイベント出たり同じ大学行ってたりだったのです(全員ではないけど)。
BLUE BOY解散ライブ前のピートのラジオで
BLUE BOYの曲流してたような記憶もうっすらある。多分。
何にせよ、懐かしい。
私にとって物凄く良き時代だったわ。
という訳で。
また。
0コメント